~トリガーを押さないでリリーサーを切る Part 2
- CPL
- コンパウンド関連商品
- リリーサー
先日、リラックスしてトリガーを切るテクニックについて紹介しましたが、他にもトリガーを押さないでトリガーを切るテクニックがあります。このテクニックも「薬指から絞る」とか「こぶしを握る」というような指を動かしトリガーを切りに行くテクニックではな […]
先日、リラックスしてトリガーを切るテクニックについて紹介しましたが、他にもトリガーを押さないでトリガーを切るテクニックがあります。このテクニックも「薬指から絞る」とか「こぶしを握る」というような指を動かしトリガーを切りに行くテクニックではな […]
先週末の連休中は日本各地でインドアの試合が行われましたが、東京ではオリンピックの予選会場だった夢の島公園アーチェリー場でアウトドアの公認18mインドアラウンドの試合が行われました。幸い快晴で暖かく、風もなかくベストコンディションだったようで […]
親指トリガーのリリーサーを使いこなすためのポイントは、親指でトリガーを押さないことだと思います。何言ってるかわかんない、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、トリガーを押さないで切るのは意外に簡単でストレスも少ないのです。エイミング中はド […]
開始から1年間これまでたくさんの方々のコンパウンドボウデビューを支えてきたCP Training Lab(以下CPL)ですが、この度開催方法変更を行います。 CPLではリカーブボウからコンパウンドボウへの転向を考えられている方を中心に、コン […]
コンパウンド50mラウンドの世界記録を持つトップアーチャー、ブレイデン・ギャレンティン選手(アメリカ)が2023年シーズンはDARTONと契約したことをSNSで発表しました。ブレイデン・ギャレンティン選手は左右対称のシュートスルーデザインの […]
オリンピック・レガシー夢の島公園アーチェリー場で行われた第64回全日本ターゲット選手権でシブヤ アルティマサイト使用選手がメダルを独占しました!ベアボウ部門と女子コンパウンドのブロンズメダル以外のメダリスト11選手が、シブヤ アルティマサ […]
PSEの2023年ターゲットコンパウンドボウのフラッグシップモデル、【ドミネーター・デュオ】が発表されました。 左右対称【ドミネーター・デュオ】の最大の特徴は左右対称のシュートスルーハンドルです。なんとサイトウインドウの両側にサイトマウント […]
こんにちは。渋谷アーチェリー世田谷店です。 ワールドアーチェリーがコンパウンドを夏季五輪のロサンゼルス大会の競技種目への追加申請をしたようですね。競技形式は18mインドアラウンドというのはちょっと意外でしたが、採用されればコンパウンドだけで […]