第21回SHIBUYAカップアーチェリー大会レビュー
- 大会情報
 - 話題
 
こんにちは。渋谷アーチェリーです。 8月30日と31日の二日間、「第21回SHIBUYAカップアーチェリー大会」が福島県福島市のあづま総合運動公園にて行われました! 公式練習日となる大会初日には、昨年より福島県アーチェリー協会と渋谷アーチェ […]

				こんにちは。渋谷アーチェリーです。 8月30日と31日の二日間、「第21回SHIBUYAカップアーチェリー大会」が福島県福島市のあづま総合運動公園にて行われました! 公式練習日となる大会初日には、昨年より福島県アーチェリー協会と渋谷アーチェ […]
こんにちは!渋谷アーチェリーです。 今回は、富山県黒部市で9月14日(日)・15日(月・祝)に開催される「東京2020オリンピック ホストタウン記念 第4回インドカップ in KUROBE アーチェリー大会」について紹介します。 インドカッ […]
こんにちは!渋谷アーチェリーです。 【SHIBUYAカップアーチェリー大会】が8月30日(土)・31日(日)の両日、福島県福島市・あづま総合運動公園で開催されます!! 参加申し込み期限が2025年8月6日(水)に迫ってきているので、興味のあ […]
こんにちは!SHIBUYAアーチェリーです。 今回は第15回を迎えるSHIBUYAキャデットカップの紹介です。 日時:2025年8月2日~3日場所:長野県 木島平村 木島平村ニコニコファームジュニアサッカー場 参加賞には大会名入りのボールペ […]
もしかするとアーチェリーの「パーフェクト」の定義が変わるかもしれません。今日からトルコのアンタルヤで始まるワールドカップ第3節で、行射時間の短縮以上に大きなルール改正のテストが行われます。大きな変更点は、11点満点(Xリングを11点と採点) […]
今朝起きてこのニュースを目にして驚いたコンパウンドアーチャーも多いのではないでしょうか。IOCからコンパウンドのミックス団体戦が2028年ロサンゼルス大会の正式種目に加えられたと発表があり、WAのホームページやSNSでもこのビッグニュース […]
こんにちは!渋谷アーチェリーです。 関東では今週末に学連フィールドが花の山フィールドアーチェリー場で開催されますね。以前フィールドアーチェリーの記事は書きましたが、今回は試合直前なので、フィールドアーチェリーで点数を出すにはどうしたらいいか […]
こんにちは!渋谷アーチェリーです。先日は「第14回シブヤキャデットカップ」を紹介させていただきましたが、続きましては残暑の恒例イベント!8月31日(土)~9月1日(日)、福島県福島市・あづま総合運動公園で行われる、「第20回シブヤカップアー […]
こんにちは!渋谷アーチェリーです。8月3日(土)~4日(日)、長野県木島平村にて第14回のシブヤキャデットカップが開催されます。 この大会は、すべてのキャデットアーチャーが、安全に、レベルアップをしながら、そして何よりも元気に楽しくアーチェ […]
こんにちは!SHIBUYA ONLINEの坂本です。先日長崎で行われた全日本室内選手権に、山本、河本と3人で出場してきました。 初めて行く長崎県、到着してすぐまずは長崎ちゃんぽんを食べに行きました(リンガーハット)とにかく海が綺麗。魚介 […]