








あらゆる条件下にフィットする、バランスを追求した最上級コンパウンドスコープ。
サンシェイドやデカールリング等の豊富なアクセサリーを使用することによって変化する重心に対応する新機構を搭載。
特徴
豊富なアクセサリー ※別売
サンシェイド、バックサンシェイド、デカールリング、ファイバーキット等の純正アクセサリーをラインアップ。あらゆる選手・環境に適応できる幅広いセッティングが可能。
グラビティシフト
新たに重心調整機構を搭載。アクセサリーの取付けで生じる重心変化を調整可能。
不良振動の発生やスコープ本体の傾きが発生することを軽減します。
あらゆる組み合わせでも適正な位置にスコープロッドの設定が可能です。
ノングレア機構
従来の反射防止グルーブ加工に加え、ハウジング全体に艶消し加工を施し、内部反射を最小限に抑えることに成功。あらゆる環境下でも最適な視野を確保します。
サイトライト対応
3D競技で人気の高いサイトライトの取り付けに対応。(サイトライトは他社製品をご使用下さい)
レンズの中心に向けてライトが当たるように設計されている為、確実なライトアップが可能です。
ファイバーキット3サイズ展開
ターゲット競技で人気の高い0.10、0.19,0.29の3サイズをランナップ。
ファイバーチューブの固定方法も簡単に脱着可能な機構を採用。
製品スペック表
| 重量 | スコープハウジングセット | 33.7g(レンズは除く) |
|---|---|---|
| フロントサンシェイド | 11g | |
| バックサンシェイド | 8.2g | |
| デカールリング | 7.2g | |
| スコープ有効内径 | 29mm(フロントサンシェイド取付時:27mm) | |
| 対応サイト | ネジサイズNo.10-32 | |
| スコープ取付け | 調整機構 | あり(グラビティーシフト) |
| 調整ステップ | 2mm | |
| 調整範囲 | 4mm | |
| サイトライト取付け方向 | 0度・45度 | |
| レンズ | 仕様 | Feather Vision(フェザービジョン)社製 |
| アーチェリーターゲットスコープレンズ(別売) | ||
| レンズ径 | 32mm | |
| 倍率(ダイオプター) | +.50, +.75, +1.00(+.25, +.37, +.62, +.82,は受注発注) | |
| 主な素材 | ハウジング | 2000系アルミニウム合金製 カラーアルマイト処理 反射防止グループ加工 |
| レンズリテイナーリング | ||
| フロントサンシェイド | ||
| バックサンシェイド | ||
| デカールリング | ||
| スコープロッド | ステンレス | |
| レベル | イエロー | |
| カラー | ブラック | |
| 発売開始 | 2020年 | |
| 付属品 | バランスプレートA・B スコープロッド〔ショート・ロング) No.10-32六角ナット 3/32インチ六角レンチ デュアルカラードットパッケージ 取扱説明書 |
|
| オプション | フロントサンシェイド バックサンシェイド デカールリング ファイバーキット(ファイバー太さ:.019 .029) スコープレベル(レッド) |
|
OKULUS SCOPE
開発秘話
Product development
ULTIMA OKULUSスコープは、ラテン語の目を意味する【oculus】が由来です。 この製品を開発するにあたって、現在市場に出回っているスコープの課題をクリアすることを目指して、多くの要素を取り入れました。サンシェイド等のアクセサリーは現在スコープにおいて必須のオプションとなり、多くのモデルで採用されています。この製品も一般的なアクセサリーを全てラインアップしています。
しかし、アクセサリーを使用することで、ほとんどの場合は重心位置が変化します。重心位置が大きく変化する場合、長時間のシューティングがもたらす振動により、取り付け角度が変化しスコープ自体が傾いてしまうこともあります。OKULUSスコープでは他メーカーのサイトで使用しても傾きが発生し難い機構を採用するべきと考え、スコープ側に重心位置に合わせてスコープ取り付け位置を変化させることが可能な【グラビティシフト】機構を開発しました。重心位置をスコープロッドと合わせることで、発生するモーメントも最小限に抑えることが出来、振動も最小限に抑えることにつながります。
また、スコープ及びアクセサリー内部に施した反射防止加工は、光の反射方向を考慮した溝形状を採用し、そのうえで通常艶のある仕上がりが多いアーチェリー用品には珍しいマットアルマイト加工を採用。これにより2重で内部反射を抑えることに成功しています。前後方向で反射を確認してみると射手側から覗いた方が内部壁面の反射が無いことがわかります。





