氷のような
の風に著しく
辛いのはお肌ですね

健康なお肌の場合、
皮膚の中の水分量が20~30%ですが、
冷たい
の風にあたった皮膚は水分含有量が10%以下
に下がり、
乾燥肌を呼び起こすんです

それに、
暖房の使用により、
室内は乾燥してて
室内・外の気温差が激しくお肌がカサカサになったり、
角質ができて、ひび割れたりしちゃうんです

つやつや
した健康なお肌を維持するためには、
お肌の油・水分のバランスの管理を持続的にする事が重要です


毎朝・夕方洗顔時、
老廃物をきれいに除去して(健康な皮膚酸度の基準であるpH4.5~6.0の)弱酸性製品を使って刺激を減らし保護膜生成が円滑な環境を作った方がいいですね

皮膚が敏感な場合、
スクラブなどと同じように刺激が強い製品は使用を自制して
洗顔時、
泡
でマッサージをするように滑らかに円をかきながら、クレンジングをします
冬季にはお風呂の温度を高くしがちですが、高い温度のお湯は、
皮膚保護膜を洗い落とす主犯格の中の一つなので、
洗い流す時は
ぬるい
で、
なるべく短い時間内に行いましょん



洗顔時、呼吸を止めないことも重要です
できるだけ
ごしごし擦るような垢すりはしないようにして皮膚の刺激を減らし、
水分損失を防止しなければならないんです
洗顔と入浴直後、水気が残った状態で
保湿剤を塗って保湿效果を高める


まあ、
人それぞれのお肌管理のやり方はいっぱいあると思いましたが、
に書いてあるのは、
本当に基本中の基本的な事なんで、
今日からでも少しは気にして洗顔などやってみるのはどうですか

結構変わると思いますよん

そして
続ける事ね~


ミストを愛用すると、
いいかもね


パックもね~



少なくとも一週間に一回は
パックの日
を決めるととてもよろしい
と思いますよん~
なみちゃんより